2020/07/26 とりとりワールド 298鳥の知識なんてありゃーしない、写真も文章もヘタクソだけど、なぜか引き寄せられてしまう。…そんなブログにならないかな〜。ウケ狙いなど微塵も考えず、常に自分の好き放題の記事をつくって その世界感で支持される。そんな とりとりワールドができたらいいな〜。… (いい加減にしろと聞こえて来ます)とりとりNo.298 夢見る子スズメたち スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
こんな写真、よく撮れましたね。
まさにとりとりワールドだと思いますww☆!
私もこんな子スズメ達に遭遇したいです。
2020/07/26 03:57 by ゴロー・O URL 編集
こんばんは〜
100羽を越える若鳥のグループでした。
そんなグループが町内のあちこちに点在していて、
若鳥だけで遊び回っている感じです。
2020/07/26 04:22 by TD URL 編集
No title
2020/07/26 05:16 by ふくちゃん URL 編集
No title
すいかの収穫見極め
これもまた難しいです 笑)
連休
あっという間の時間ですね。
2020/07/26 06:11 by 朝弁 URL 編集
おはようございます。
こんな情景は、まず出会えませんね。凄いです。
飛び立った1羽、印象的です。
2020/07/26 06:59 by K.R.M URL 編集
おはようございます
12個のスイカの中で、一番早く大きくなったスイカの中身がごっそりなくなっていました。
イタチに食われただろうと思っていたのですが、写真の3個のうちの一つが熟れすぎてドロドロになっていました。
それで、食われたと思っていたスイカも 放ったらかしにしていて腐ったと分かりました。
家の回りはプロ農家が野菜をつくっていて、動物は 私たちのヘタクソなスイカなど見向きもしないのでしょう。
2020/07/26 07:00 by TD URL 編集
おはようございます
えートシのジジイが二人、あーでもないこーでもないと言いながら3個を選別し、
ワクワクしながら家の台所へ運んで、切ってみたらこの有り様です。
まあ、スイカづくりのプロセスは楽しめました。
私は3連休ですが、今日は今の所、天気はいいようです。
2020/07/26 07:09 by TD URL 編集
おはようございます
スズメは たくさんいませんか。
私の町内は稲作中心の広大な田園地帯なので、スズメの集合は日常的に見ます、
朝一のスズメは寝ぼけているのか、出勤時にクルマでひきそうになるのです。
飛んだスズメをトリミング時に切ろうかと思いましたが 残してよかったです。ありがとうございます。
2020/07/26 07:20 by TD URL 編集
ありがとうございます
2020/07/26 08:32 by とちぎけん登山あれこれ URL 編集
おはようございます
せめて一緒に遊んでほしいのですが、信用がないのか、
いつもパァーッと逃げられています。
先生になる気はありませんが、友だちにしてもらいたいですね。
2020/07/26 11:08 by TD URL 編集