2020/01/31
スポンサーサイト
2020/01/25
ミサゴだけに時間を費やさない
115
ミサゴが魚を捕える時、空中で狙いを定めて水に飛び込む様は迫力があります。まだ見たことのない方は児島湖周辺に行けばいつでも見られます。大きな魚を足でがっちり掴んだミサゴはヤッターッ!と嬉しそうな顔をして飛んで行きます。
タカが動物や鳥を襲うのを見たのは数回ですが、ミサゴが魚を襲うのは何十回も見ています。動物や鳥が襲われるのはちょっと残酷ですが、魚が襲われるのはお見事!という感じで、見るのが面白いのです。
そのミサゴが水に飛び込んで魚を捕える瞬間ですが、ヘボカメラマンの私には撮影することができません。何度も挑戦して失敗したので今は諦めています。ミサゴだけに時間を費やすのがもったいないのです。(負け惜しみ)
2020/01/19
「まぁ〜、よう 来んちゃったなぁ〜」
109
私の父親の生家が岡山県美作(みまさか)市の のどかな山間にあり、訪問すると、叔母さんが「まぁ〜、よう 来んちゃったなぁ〜」と 笑顔で迎えてくれていました。
私は 本ブログ元日の回で、皆さんのブログにポチをする 気のいい人になりたいと言いました。ところが、毎日更新される方と 数日おきの方では不公平になると考え、一昨日までの更新分にポチをしていたのです。
先日、私の知り合いで たいせつな方が亡くなりました。私より若い方で 人生は はかないものだと落胆しています。そして、世の中には 毎日更新したくともできない境遇の方がおられると悟りました。どなたでも「よう 来んちゃったなぁ〜」と 迎える人に 私はなります。
2020/01/17
エイヤッ!と種類を決める
107
岡山市南区の六区・七区には田んぼやレンコン畑が多くあり、そこにシギ類がやって来ます。シギ類は種類が多く、似ているものが多いのです。撮影して家に帰って図鑑とにらめっこするのですが、私にはほとんど見分けがつきません。
2020/01/16
こんなに自由でいいのか
106
岡山県玉野市の深山公園で 男性が「おーっ!お前 痩せたな〜」と 言いました。目の前にいるタヌキとは顔馴染みのようで、久しぶりに会ったタヌキが痩せていたので声をかけたのでしょう。
深山公園には多くの人が訪れていますが、ネコはもちろん、タヌキにキツネ、イノシシにまでエサをやっている人がいるかもしれません。夜に行けば昼間とは違う顔に出会えそうです。
深山公園は入場料無料、駐車場無料、休園日なし、終日利用可と夢のような公園です。それでも園内はキレイで、シルバー人材センターのおじさんたちが頑張っています。こんなに自由でいいのかと思いますが、火事だけは起こさないように注意が必要です。