2020/06/30
スポンサーサイト
2020/06/28
ストレス発散
270
出口の見えない新型コロナウイルス禍。蒸し暑さも加わって、もうもうストレスMAX。ご希望の方は、このコメント欄で「コロナのバカヤロー!」など、日頃のうっぷんを吐き出していただいてけっこうです。個人攻撃にならないように、自己責任でお願いします。
下記の「むちゃくちゃ〜したれーっ!」ですが、2005年、当時の阪神タイガース岡田監督が、9回サヨナラ負けのピンチで久保田投手に「打たれろ、むちゃくちゃしたれ」と、常識外れのゲキを飛ばしたのです。久保田投手は連続三振で抑え、延長11回、中村豊選手の決勝弾で阪神が勝ちました。ピンチに開き直って吠えたら活路が見い出せるかもしれません。
2020/06/27
ツッコミに行く
269
よせばいーのに、ついついやってしまう いらん世話。私のコメント訪問を聞いたら皆さま驚きます。写真のデータが重いのでどーにかして!。拍手ボタンの場所が分かりません!。コメント欄が書き込みにくいです!。プロフィールの顔写真がどうだとか(コレはスゴく反省)。タイトルの由来はどーなの!。記事の言葉が分かりません!。…他にもありそうだけど忘れてしまった。
ご迷惑をおかけした皆さま、誠に申し訳ありません。お別れされても仕方ないけど、不思議と皆さま、私のブログ訪問を続けてくださっています。それで、気を使って消極的になりすぎるのも良くないのかな〜なんて身勝手に解釈して、これからもツッコミに行かせていただきます。(悪気はないんです)
2020/06/20
Eメールは気持ちEメール
262
仕事で必須のEメールですが、入力する度にめんどくせーな〜、電話すりゃースグなのに〜と、煩わしいものと思っていました。ところがブロガーの方で、私へのコメントをEメールでくださる方がいて、すこぶる気持ちがいいのです。私もEメールでお返しするのに、長年使って馴れているせいかスラスラ文章をつくれるのです。
また、相手の方の実名が分かれば私も実名を入れて送る…これって安心というか穏やかな気持ちになるんですよ。もちろん相手の方のことを根掘り葉掘り聞いたりしませんし、生涯一度もお会いすることはないでしょう。コメントのやりとりは楽しいですが、Eメールのやりとりもいいものですよ。私へのEメールのコメントは大歓迎で、お名前もペンネームのままでけっこうです。
〈 Eメールアドレス/ toritori@s-c.jp 〉
2020/06/17
ブラックとりとり、なるもの
259
とりとりディレクターのウラの顔…ブラックとりとり。悪だくみをしているようなイヤ〜な顔をしてますね〜。腹黒いイラストを描くときは、こーいう三日月の目にすればいいですよ〜。
ですが、ブラックとりとりこそが私の真面目な主張です。私はブログを趣味でやっていて、ただ自分が楽しみたいだけで、商売にしようなんて考えていません。その上、とりとりディレクターは スゴくユル〜いブログなのです。( キッパリ言って スッキリ )
凝り性の私はブログをもっともっと楽しく、さらにさらにユル〜いものにしたいと思い、それには真面目に取り組むものが必要だと考えました。ブラックとりとり・メルマガを読まれた方はご存知ですが、皆さんと共に考えて行く真面目な材料なんです。ホントですよ〜。