2021/04/30
スポンサーサイト
2021/04/28
まずは キビタキ♂
574
夏鳥の到着を待ち望んでいましたが、やっと何種かに出会うことができました。まずは、キビタキ♂です。何ヶ月ぶりかでキビタキの澄んだ声を聞いて、夏が来ると実感しました。大きな口を開けて、さえずれよ〜。
2021/04/21
必死もっしの1時間
567
4月17日の土曜は、朝から雨が降り、楽しみにしていたプロ野球も中止になって、クサッていました。すると16時前には雨が上がったので、急いで川土手に行って、17時までの1時間 鳥見をしました。私は長いことマッタがかかっていたのでヤル気マンマンで、鳥たちも雨上がりを楽しんでいるようで、たいへん忙しい鳥見になりました。




とりとりNo.567-6 チュウヒ まだいたのか。
とりとりNo.567-7 オオジュリン 渡る前に菜の花とパチリ。
とりとりNo.567-8 ホオジロ♀ いつもの顔。
とりとりNo.567-9 ホオジロ♂ いつもの顔2。
とりとりNo.567-10 カシラダカ♂ ホオジロかと思ったら、夏羽に替わりかけだった。
とりとりNo.567-11 アオサギ 港で仁王立ち。
とりとりNo.567-12 オオカワラヒワ♂ 渡り前にスリムに。
とりとりNo.567-13 ツグミ まだまだ いるつもり。
とりとりNo.567-14 スズメつがい まさに繁殖中。
とりとりNo.567-15 ウグイス 今日は逃げられた。
とりとりNo.567-16 キンクロハジロ♀ 最初に撮ったオスとつがいなのか。
とりとりNo.567-17 トビ♀ 観察を続けているトビ、抱卵中か。
とりとりNo.567-18 アオジ♂ 地べたでウロチョロ。
とりとりNo.567-19 カワセミ♂ キーキー鳴いていた。














とりとりNo.567-20 キジバト 長らくご覧いただき、ありがとうございました。