2022/08/31
スポンサーサイト
2022/08/26
耕運機で草刈り
1033
私の畑アソビで、第1号のスイカは真っ赤で甘かったのですが、後が続きません。美味いと聞いていた黒スイカは熟れる前に収穫したようで、水のやり過ぎで割れたものなど、スイカの墓場。
そして、エンジンポンプで水をドバドバかけたら、草ボーボーになってしまい、クワを振るったらヒジョーにキツかったです。そこで愛機クボタくんで無理やり草刈り?をしたのです。
2022/08/19
畑アソビのご報告
1028
毎日更新していた本ブログを土日休みにしたのは、休日の畑アソビが忙しいからとお知らせしていたので、その後の畑の様子をご報告します。以前、植えていたジャガイモは私にしては上出来で、7kgの種イモから100kg以上収穫出来て、握り拳大のイモがたくさんありました。
そして、メロンに挑戦するも失敗。6株全部枯れてしまいました。スイカはぼちぼちで、10個以上 穫れそうです。ピーナッツ、サトイモ、トウモロコシ、サツマイモは 順調に育っていますが、ニンジン、カブ、ダイコンは、種まき時期が悪かったのか苦戦しています。





とりとりNo.1028 スイカ ジャーン!、収穫第1号。中身は真っ赤で、とても甘かった。
2022/08/12
レンコンの花
1023
町内のレンコン田にヨシゴイがいないか行ってみたら、何〜もいないのでレンコンの花を撮っていました。そこにレンコン農家の方が通りかかって、いろいろとお話を伺いました。真冬に腰まで浸かって作業されていたのを、私は川土手から何度も見ていたのです。
聞くと、腰まで浸かっていたというのは間違いで、座って作業をされていたようです。レンコン田は意外に浅くてビックリ。ホースの水で泥を飛ばしてレンコンを収穫するそうですが、その水圧でホースが暴れるそうで、ホースの先に5〜6kgの重りをつけていると聞き またビックリ。