2023/02/28
スポンサーサイト
2023/02/22
ブレないために2
1154
飛ぶ鳥を撮っていて、シャープな写真が撮れないのはピンボケの前にブレていることが分かり、シャッタースピードを速く撮るために露出補正が有効なことが分かりました。そこで、とまっている鳥にも応用ができないか、暗い場所の撮影でテストしてみました。
朝の暗い所で、シャッタースピードを 1/125秒で撮っていたのを、1/250秒で +2 の露出補正で撮るとブレが減りました。光の量は同程度でも、シャッタースピードの速さの違いですね。
2023/02/20
ブレないために1
1152
飛ぶ鳥の撮影で、ピンボケしないために手動ピント合わせと三脚使用のテストをしていました。ところが全然シャープな写真が撮れず、ピンボケの前にブレていることが分かったのです。
何もかもはできないので、オートフォーカスに戻して、手持ちでテストをすることにしました。
今まで、逆光で シャッタースピードを 1/500秒で撮っていたのを、1/1000秒で +2 の露出補正にしたら、シャッタースピードが速い分 ブレは減ったようです。
2023/02/15
ホントに見たのに
1148
隣りの町内の川土手にチュウヒを撮りに来ていたら、ベテランカメラマンが土手をずっと歩いていました。どうしたのかと聞いたら、この付近でヤツガシラが出たとのこと。ヤツガシラって、動物園で見るような鳥なので、話半分に聞いて 予定通りチュウヒを撮っていました。
すると!、私の頭の上を奇妙な鳥が飛んで行くではありませんか。慌てたので遠くに行ってから豆のような写真を撮り、その方向へ走って行きました。すると、さっきのカメラマンがいたので
ヤツガシラがこっちに飛んで来たと言いましたが、話半分に聞かれていたようです。