2023/05/26 男の世界 1244シャープさ重視の写真から質感重視の写真にしようと研究を続けていますが、夏鳥のオオヨシキリも質感が出れば、マンダム〜男の世界 が見えて来るはず…。麦がすくすくと育っている頃、それを眺めているのは…、とりとりNo.1244 オオヨシキリ♂ 苦み走った男の味。 スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
オオヨシキリと当地のノドジロムシクイは姿恰好が確かによく似ています。
ですが、ムシクイ君はもっと小さく、苦み走ったヨシキリ様に比べると「元気一杯のティーンエージャー」ですねww
2023/05/26 00:37 by ゴロー・O URL 編集
No title
ある程度シャープさも必要ですし。
質感も大事、むずかしい問題ですね。
僕も悩みますが、とにかくブレとピンボケは
しないよう努力しています。
動きのある写真が撮りたいです。
2023/05/26 00:38 by しょもな URL 編集
ゴロー・O 様 へ
こんばんは〜。
半世紀前、マンダムのCMのチャールズ・ブロンソンが「苦み走った男の味」でカッコよかったです。
それまでの男前の概念をくつがえした田舎者のゴツいおっさんで、シブい男前に見えました。
オオヨシキリが「苦み走った男の味」なら、センダイムシクイは「生っちょろいヤサ男」でしょうか。
2023/05/26 05:25 by TD URL 編集
おはようございます。
目を細めると麦畑が荒野に見える?
口ひげを生やすと完璧かな(^^)
2023/05/26 05:26 by やませみ URL 編集
しょもな 様 へ
おはようございます。
私は キレイな写真や カッコいい写真の中には、
少しは ブレやピンボケも含まれると思います。
鳥の体の質感が出ることで、その鳥らしさを感じられそうです。
動きのある写真もいいですね。飛んでいる姿は鳥ならではのものです。
2023/05/26 05:53 by TD URL 編集
やませみ 様 へ
おはようございます。
そーでしょ〜。麦畑が荒野のイメージなんです。
「う〜ん、マンダム」と、アゴを撫でるチャールズ・ブロンソン、
男の世界(Lovers of the World) の歌もよかったですね。
2023/05/26 06:03 by TD URL 編集
上手い♪
黄金色の麦畑が野性味溢れる
荒々しい男の世界のオオヨシキリ
かっこいいですねえwww
写真もタイトル一つでイメージが変わります(*`艸´)
2023/05/26 06:11 by cat URL 編集
おはようございます
素敵な写真です
2023/05/26 06:27 by とちぎけん登山あれこれ URL 編集
No title
苦みばしった男の味
出ていると思います。
良い顔しています。
2023/05/26 07:11 by tor URL 編集
Cat 様 へ
おはようございます。
半世紀前、男のカッコよさは 新御三家だけじゃないと、希望が持てた「男の世界」です。
女性にも、苦み走った男の味が カッコいいと思われたらいいですね。
オオヨシキリは一夫多妻でモテモテとか…。
2023/05/26 07:12 by TD URL 編集
とちぎけん登山あれこれ 様 へ
おはようございます。
今回の記事づくりで感じたのですが、
写真の遠近両方で質感が出れば、より 雰囲気や らしさが伝わりそうです。
2023/05/26 07:16 by TD URL 編集
tor 様 へ
おはようございます。
「マンダム〜男の世界」のCMは 半世紀前になります。
馬の代わりに単車で野山を駆け回っていましたが、
当時も今も、苦み走った男の味には程遠いです。
いわゆる憧れですね…。
2023/05/26 07:22 by TD URL 編集
こんにちは。
写真は撮る人の好みがあるので
何に重きを置くのかそれぞれだと思います。
両方欲しいところですね!
2023/05/26 14:03 by べり~* URL 編集
べり~* 様 へ
こんにちは〜。
苦み走った男の味、マンダム〜男の世界のチャールズブロンソンはカッコよかったです。
オオヨシキリにも それらしい雰囲気を感じました。
質感重視は、私が個人的に目指しているだけです。
そして、今はそうでも、先々 何を追求しているかは分かりません。
2023/05/26 15:07 by TD URL 編集
No title
2023/05/26 15:52 by AzTak URL 編集
こんにちは
私はとにかくブレとピンボケに気を付けています。
2023/05/26 16:45 by ハロゲンくん URL 編集
こんばんは
オオヨシキリ(*^^)v
賑やかですがちょっと五月蠅い(笑)
麦畑が黄金色で綺麗ですよね。
今日も一日お疲れさまでした。
2023/05/26 17:48 by 大分ナシカ URL 編集
こんばんは
麦にとまることはないのかな?
麦畑と言えばセッカ?
オオヨシキリは重たいからとまれないのかな?
2023/05/26 17:55 by ももちゃん7 URL 編集
こんばんは
繁殖に来て、一家の大黒柱の♂の、哀愁が見えた(かも)
基本の写真がちゃんと撮れていれば、そこから好きなように仕上げられるので、写真編集は楽しいですね。
2023/05/26 18:04 by みの里 URL 編集
シンプルな世界
2023/05/26 18:20 by ReikoJanvier URL 編集
No title
マンダム男の世界ですか、、
懐かしいな~買いましたよ(^^
綺麗な麦秋ですね~
黄金の海ですね!
先日出先で麦秋と霧面白かったです。
2023/05/26 18:46 by x都人x URL 編集
AzTak 様 へ
こんばんは〜。
オオヨシキリの写真を質感重視で仕上げようとして、少しは男らしい雰囲気が出ているでしょうか。
それぞれの鳥の持ち味や、その鳥らしさを写真に残せたらいいですね。
2023/05/26 19:17 by TD URL 編集
ハロゲンくん 様 へ
こんばんは〜。
ありがとうございます。質感重視で味わいのある写真を目指します。
やっていることはシンプルで、ISO感度が100ちょっとになるように撮影して、
画像補正でコントラストを下げています。
2023/05/26 23:38 by TD URL 編集
大分ナシカ 様 へ
こんばんは〜。
今の川土手では、オオヨシキリしか撮れないので、
今後も ちょくちょく登場すると思います。
ギョギョシのやかましさは、スチール写真では表現しにくいですね。
黄金色の麦畑は、今週から刈り取りが始まりました。
今日もおつかれさまでした。
2023/05/26 23:46 by TD URL 編集
ももちゃん7 様 へ
こんばんは〜。
うたた寝をして、起きたら阪神が勝っていました。
OH!マンダム。でも あんまり勝つのは上品ではないですね。ひひひ。
オオヨシキリは葦原で暮らして、ヨシにとまっています。
麦畑にいたセッカですが、今週から刈り取りが始まりました。
2023/05/26 23:55 by TD URL 編集
みの里 様 へ
こんばんは〜。
そうなんです。麦畑の広がりが、マンダム〜男の世界を思い出させました。
オオヨシキリのオスは、一夫多妻のヒドい野郎です。そこが苦み走った男の味??。
私は ずっとシャープ重視の写真にこだわって来ましたが、損をしていたように思います。
質感重視の写真は、自然体でラクですね。
2023/05/27 00:07 by TD URL 編集
ReikoJanvier 様 へ
こんばんは〜。
「う〜ん、マンダム」と、アゴを撫でるチャールズ・ブロンソン、
男の世界(Lovers of the World) の CMソングもよかったですね。
あの広い荒野が麦畑、馬に乗ったチャールズ・ブロンソンがオオヨシキリのイメージです。
2023/05/27 00:15 by TD URL 編集
x都人x 様 へ
こんばんは〜。
マンダム〜男の世界 には驚きましたね。「丹頂チック」から、いきなり「マンダム」ですから。
資生堂は「MG5」で、私は カネボウの「エロイカ」を使っていました。
黄金の麦畑はちょっと前が盛りで、今週から刈り取りが始まっています。
2023/05/27 00:27 by TD URL 編集
こんにちは
何がいいかというとクリア感です。私も鳥の声をやる時は、クリア感が出れば最高に嬉しく感じます。
2023/05/28 15:06 by MT URL 編集
MT 様 へ
こんにちは〜。
ありがとうございます。シャープさ重視にこだわっていましたが、
質感重視の撮り方と画像補正に変えたところ、おっしゃるようにクリア感が増したように思います。
シャープさ重視は 一見クリアなようですが、質感重視の方が 視力が増したようなクリアさですね。
2023/05/28 16:06 by TD URL 編集