尾羽を乾かすキジバト

231

天気予報で これから晴れると聞いて玉野市の深山公園へ。ちょっと歩いたら雨がパラパラ、空もどんよりして来て、東屋に避難するとザーザー降りになって2時間も足止めになりました。

やっと晴れて来て 歩いていると、遊歩道の脇でキジバトが尾羽を広げて乾かしていました。そーか、アンタらには家がないから、濡れてしまうんだな〜。

名称未設定-3-01深山公園の東屋で雨宿り名称未設定-4-01とりとりNo.231  尾羽を乾かすキジバト
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます。
キジバト、雨をあまり気にしていない様に見えますね。
野鳥は、羽ばたいて滴を飛ばす程度で大丈夫なんでしょうかね。

Re: No title

おはようございます。
たしかにキジバトは 雨の中で濡れていたり、飛んでいるのを見かけます。
この時のキジバトは 尾羽を広げて長い時間じ〜っとしていました。キレイ好きなのかも。
鳥は水浴び直後でも飛んで行くので、水には強いような気がします。

こんにちは。

キジバトは綺麗な鳥ですね。
そしてばっちり決まったいい写真だと思います。☆!
当地にもいて、時々家の近くに来ます。
水浴びの後、木の枝にとまって乾かすのを見たことがありますww

おはようございます

ありがとうございます。
キジバトは一見地味ですが、よく見ると高級な和服のような美しさを感じます。
でも、世界中にいるのなら和風ではないですね。
キジバトの水浴びを見たことがないのですが、きっと豪快な水浴びでしょう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは。

初夏のころから
我が家の目覚まし時計は
このキジバトさんの鳴き声なんですよね。

Re: No title

こんばんは。
デーデーポッポー、デーデーポッポー…、キジバトの鳴き声は優しい音色ですね。
ピチュピチュピチュピチュ…、わが家はツバメのヒナに起こされています。
非公開コメント

プロフィール

TD

Author:TD
岡山県在住の男性。デザイン会社に
通っていて、週末にバイクでバード
ウォッチングに行くのが楽しみです。
広々としたところで暮らしています。

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR