2021/01/11 シンクロ・マガモチーム 467今日はシンクロお食事スイミングの発表の日です。日頃の練習の成果が出るでしょうか。さあ、みんな、集合〜っ!。エントリーしているのはマガモのオスメス3羽ずつの6選手。競技前練習なのにサボリがいるし、何でミコアイサが混じっているんだ〜。そして、音楽スタートで競技開始。おおーっ!、全選手見事なシンクロぶり。ヤル時にはビシッとキメてくれるね〜。さあ、みんな集合〜っ!。日頃の練習の成果を発揮してくれよ〜。競技前練習でバラバラ、どうなることやら。ミコアイサが何でいるんだ〜。とりとりNo.467 マガモのお食事シンクロ やればできるじゃないの〜。 スポンサーサイト
コメント
No title
僕も2羽同時っていうのは撮ったことがありますが、
数羽同時はおみごとです!
2021/01/11 00:38 by しょもな URL 編集
しょもな 様 へ
こんばんは〜。
ありがとうございます。
マガモたちは 一生懸命にやってくれましたが、
なかなか揃わなくて、けっこう時間がかかりました。
2021/01/11 00:56 by TD URL 編集
こんばんは。
こんなに6羽も揃ったシンクロは私は見たことがありません。
バラバラにやったり、せいぜい2~3羽が一緒に潜るのは時々見ますが。
2021/01/11 01:16 by ゴロー・O URL 編集
No title
昨日は忙しくこれなくても仕訳ありません。
カモたちの餌取り風景、面白いですね。
今までスルーしていましたが、撮影してみるものですねー。勉強になりました。
2021/01/11 04:49 by さゆうさん URL 編集
ゴロー・O 様 へ
こんばんは〜。
初めてカモが、このようにお尻を突き出しているのを見た時は、
何をしているのだろうと驚きました。
今回の6羽は、頻繁に頭を水中に入れていたので、
いつか揃うだろうと思っていたら、この瞬間がありました。
2021/01/11 05:50 by TD URL 編集
さゆうさん 様 へ
おはようございます。
いえいえ、お気遣いは不要です。
来ていただいた時が ありがたいと思っております。
鳥のお好きな方は、皆さんご存知の光景ですが、
訪問される方の中には、何コレ〜?と、
驚かれる方がいらっしゃると思って載せてみました。
2021/01/11 05:59 by TD URL 編集
おはようございます。
何か美味しいものでも下にあるんでしょうか(^^)
2021/01/11 07:03 by やませみ URL 編集
やませみ 様 へ
おはようございます。
そうですね。食べることとなったら、我れ先に身勝手に振る舞うものですが、
よほど美味しいものが、ほどよい深さのところに集中していたのでしょうね。
揃っているようで、実は、それぞれ 食べ遅れまいと必死なのでは。
2021/01/11 07:16 by TD URL 編集
おはようございます
2021/01/11 07:42 by とちぎけん登山あれこれ URL 編集
とちぎけん登山あれこれ 様 へ
おはようございます。
今回は、コロナと鳥インフルの影響で、マガモチームだけの演技となりましたが、
コガモチーム、カルガモチームなど、競合揃いなので、まだまだ楽観は禁物です。
2021/01/11 08:06 by TD URL 編集
No title
皆がそろうなんて。
コーチの指導の成果でしょうか?😁
凄い瞬間の撮影でしたね。
2021/01/11 08:11 by tor URL 編集
おはようございます♪
お尻ヒョコッと可愛らしいこと♪
2021/01/11 08:35 by mami*rin URL 編集
No title
お見ごと!
可愛いお尻がシンクロされ
金メダル級の技
そして出逢いにも感謝の
朝の訪問でした。
寒波の影響も寒さだけで
温泉を模索する休日の津軽衆です。
2021/01/11 08:54 by 朝弁 URL 編集
おはようございます^^
号令に従って動いてくれましたね!
なかなか一斉には珍しいですよね☆
この状態を白鳥で初めて見た時は
たまげました・・・
今では大いに楽しんでます(^^♪
私も一斉を念じてみます(笑)
2021/01/11 09:03 by やっこちゃん URL 編集
tor 様 へ
おはようございます。
ホントに気まぐれで、自分勝手なカモたちなので、
コーチの言うことなんか、ぜんぜん聞いてくれません。
チームでの結束が、一瞬 出たのでしょう。
2021/01/11 09:29 by TD URL 編集
mami*rin 様 へ
おはようございます。
イラの私が、頑張って、気長に5分ばかり見ていると、シンクロしてくれました。
お尻ヒョコッとは 可愛らしいですが、水の中は どうなっているのでしょうね。
歓喜の表情で美味しく食べているのか、死にもの狂いの形相で息を止めているのか…。
2021/01/11 09:44 by TD URL 編集
おはようございます
2021/01/11 09:51 by MT URL 編集
朝弁 様 へ
おはようございます。
ありがとうございます。
ホメていただたことを、マガモチームに伝えます。
岡山県南部でも池に氷が張っている所がありますが、
カモたちは元気でやっていますよ〜。
今日は温泉でまったりですか〜。
私は朝からフルタイム出勤。ガンバリます。
2021/01/11 09:56 by TD URL 編集
No title
同じような光景でしょうかね。
ミコアイサもかなり小さい感じですね。もう少し大きいと撮りやすいのd生姜。
2021/01/11 10:03 by AzTak URL 編集
No title
カモさんの写真は大抵、皆で仲良く連れだって泳ぐ姿、シンクロしてるのは初めて見ました。最後の写真は、ほんまにシンクロのチームみたいで、可愛い~!
2021/01/11 10:04 by philia URL 編集
やっこちゃん 様 へ
おはようございます。
ま〜、自由気ままで、自分勝手なカモたなので、
思うようになりませんが、一瞬 シンクロした瞬間です。
白鳥も お尻を突き出してのお食事ポーズがあるんですね。
大きな白鳥ですから、迫力があるでしょうね。
そして、たくさんの白鳥がシンクロした姿は見事でしょうね。
シンクロチームの 鬼?コーチのように、
優しい言葉を かけてあげてくださいね。
2021/01/11 10:06 by TD URL 編集
MT 様 へ
おはようございます。
岸の近くは氷が張っていたので、寒いだろうと思うのですが、
何度も頭を水に突っ込んでいたので、よほどお腹が空いていたのでしょう。
水の中で、他のカモが 必死で 水草などを食べているのを見たら、
その滑稽な姿に、可笑しくなって吹き出すかもしれませんね。
自分のことは さておき。
2021/01/11 10:27 by TD URL 編集
AzTak 様 へ
おはようございます。
そうですね。カモたちのそばに、一羽だけいるカイツブリを見かけます。
たしかに 気ままに暮らしている雰囲気がありますね。
カイツブリもミコアイサも、潜水して上手に魚などを捕えるので、
カモたちの このお食事風景を、ヘンなことをしているな〜と 見ているのでしょうね。
2021/01/11 10:34 by TD URL 編集
philia 様 へ
おはようございます。
これが、マガモ マジで お食事をしている光景です。そばで見ている私のことなんか 気にならない様子で、
必死で 水の中の草などを食べていました。
水から出ているお尻のことなど、ぜんぜん気にならないようです。
2021/01/11 10:43 by TD URL 編集
No title
お尻ポッコリはよく見る光景ですが最後のようにそろってというのはなかなか撮れませんね。
全員そろってが素晴らしいです。
私も今度根気よく粘ってみようかしら。(笑)
2021/01/11 14:11 by aya URL 編集
No title
思わず手拍子うちながら大爆笑してしまいました^^ ナイスなシーンに座布団10枚差し上げたいと思います^^
2021/01/11 14:18 by なべ URL 編集
こんにちは。
寒い中、じ~と様子を見られていたと思うと頭が下がります。
2021/01/11 14:39 by べり~* URL 編集
aya 様 へ
こんにちは〜。
一見、難しそうに見える撮影ですが、
カモは お腹が空いている時は、逆さになって食べている時間の方が長いので、
意外とシンクロ率は高いのです。
ぜひ チャレンジしてみてください。
今日もありがとうございました。
2021/01/11 14:40 by TD URL 編集
なべ 様 へ
こんにちは〜。
ありがとうございます。
マガモチームが シンクロしそうな予感は あったのですが、
ミコアイサが チョロチョロ邪魔をするのが、一番 気がかりでした。
2021/01/11 14:47 by TD URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2021/01/11 14:55 by 編集
べり~* 様 へ
こんにちは〜。
いや〜、お尻がかゆい。苦節 ン時間の力作だと思われましたか。
そう思っていただける方が良いのですが、良心がとがめるので言いますと、
イラの私にしては長く、5分も待って、ラッキーな瞬間が訪れました。
2021/01/11 15:02 by TD URL 編集
非公開コメント 様 へ
こんにちは〜。
すみません。私の勘違いでした。
ガサツな人間なので よく しでかします。他意はありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
2021/01/11 15:33 by TD URL 編集
マガモ
マガモやカルガモなどの植物食のカモさんは逆立ちして底にある種や草の根などを食べているようです。
一斉にシンクロして逆立ちする光景は面白いですね。
一方、ミコアイサは魚などを食べるので、直ぐに潜ってしまうことが多いですね。
2021/01/11 16:00 by ハロゲンくん URL 編集
ハロゲンくん 様 へ
こんにちは〜。
潜って魚を食べるカモを、潜水ガモとは よく聞くのですが、
逆立ちして水底の植物を食べるカモを、陸ガモと言うんだそうですね。
マガモが陸ガモなら、わざわざ水の底の植物を食べなくても、
陸の植物を食べたらいいと思うのですが、水草の方が好物なのでしょう。
そして、逆立ちでシンクロしてくれる方が、観客は楽しめますね。
2021/01/11 16:56 by TD URL 編集
こんばんわ
コロナで沈んでいる心が喜んでいます(*^^)v
本当にシンクロみたいですが~
これは大分県のシン風呂の真似ですね~
いや~マガモさんもなかなか粋なことをやりますよね~www
クロツラヘラサギ、ヘラサギは海で見かけるので近くに海があれば見れるかも?しれません。
今日も一日お疲れ様でした。
2021/01/11 18:18 by 大分ナシカ URL 編集
大分ナシカ 様 へ
こんばんは〜。
おんせん県の シン風呂動画フルバージョンを見て笑いました。
真似だなんて、とんでもない。足元にも及ばないです。
シンクロ・マガモチームは、頑張ってくれましたが、演技がワンパターンなので、
シン風呂のジェット水流で高く昇って行くようなことをやってほしいですね。
高さで競うなら 鳥なのでスゴいですよ〜。もはやスイミングではありませんが。
クロツラヘラサギ、ヘラサギは 海で見られる鳥なんですね。
海岸に行けば、出会えるかもしれないので 楽しみにしときます。
今日もおつかれさまでした。
2021/01/11 18:34 by TD URL 編集
No title
わ~皆でシンクロ!
面白い光景ですね^^
俺も一羽二羽なら見た事が
ありますが素敵なダンスですね^^
2021/01/11 19:30 by x都人x URL 編集
x都人x 様 へ
こんばんは〜。
オス3羽とメス3羽の マガモ・シンクロチームです。
カンペキに揃っているように見えますが、
本当は、オス3羽は背中向き、メス3羽はお腹向きになるはずでした。
メスの1羽が間違っています。惜しい!。
2021/01/11 20:31 by TD URL 編集