2021/03/01 居心地のいい場所2 516先日ご紹介したマガモのお気に入りの場所に、ウグイスとカイツブリ親子が来ていました。どちらの鳥も警戒心が強いのですが、ずいぶん離れているので、私に気付いていないようでした。とりとりNo.516-1 ウグイス 私に気付いていないので、身をさらしている。とりとりNo.516-2 カイツブリの親鳥(上) 幼鳥(下) この場所が好きなよう。 スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
餌を探しているように見えますが、真剣な顔の雰囲気がよく出ている写真だと思いますww☆!
2021/03/01 00:31 by ゴロー・O URL 編集
おはようございます♪
まさかTDさんが上から狙っているとは
気が付かなかったんでしょうねえw
二種類とも全く意識せず
落ち着いて餌探しって感じですね^^
2021/03/01 05:30 by Cat URL 編集
ゴロー・O 様 へ
こんばんは〜。
ウグイスと カイツブリは、私の方を一度も見ることはなく、
ウグイスは 岸辺で水を飲んでいましたし、
カイツブリも 水中のエサを探している感じでした。
2021/03/01 06:03 by TD URL 編集
No title
いつも声はすれど姿は見えずですが。
前回鳴いては移動しているとのこと
なるほどと思いました。
2021/03/01 06:08 by tor URL 編集
Cat 様 へ
おはようございます。
ウグイスの こんな無防備な姿を見たのは初めてでした。
敵がいないと確信して、大胆に体を晒していたようです。
ウグイスは 倒木の上で、エサ探しをした後に、
岸辺に降りて 水を飲んでいました。
カイツブリ親子は、それぞれが 水中を注視して、
エサを探しながら泳いでいる感じでした。
2021/03/01 06:09 by TD URL 編集
おはようございます。
2021/03/01 06:18 by MT URL 編集
おはようございます。
私も欲しいな~(笑)
2021/03/01 06:41 by やませみ URL 編集
tor 様 へ
おはようございます。
土・日に、ウグイスが盛んに鳴いていました。
もう すっかり春になった感じです。
ウグイスを見つけようとされましたか。
どちらに逃げるか予測すれば、見つけやすいですよ〜。
2021/03/01 07:03 by TD URL 編集
MT 様 へ
おはようございます。
ははは、たしかに最近のメジロは露出過剰で、フワちゃんのようです。
また、ホーホケキョのさえずりが本格的に始まりましたが、姿は なかなか見せてくれません。
この時は、距離が ずいぶん離れていて、人が近寄れない所なので、姿を晒したのでしょう。
2021/03/01 07:09 by TD URL 編集
おはようございます
2021/03/01 07:20 by とちぎけん登山あれこれ URL 編集
やませみ 様 へ
おはようございます。
そうですね。自分だけの 心が休まる場所があればいいですね。
私だけのバイク小屋を建てたつもりが、カミさんの園芸用品に浸食されています。
自分だけの隠れ家なんてムリですね。
2021/03/01 07:21 by TD URL 編集
とちぎけん登山あれこれ 様 へ
おはようございます。
ありがとうございます。
ウグイスも カイツブリも、ずいぶんカットを撮って、
まずまずピントが合っていたのが、これらの写真です。
警戒心が薄かったので、撮りやすかったですね。
2021/03/01 07:26 by TD URL 編集
おはようございます^^
人間も居心地いい場所ありますよね(^^♪
前の記事のコメント通り昨日も
カンムリカイツブリを見てきました!
パヤパヤと風になびきめんこかったです。
2021/03/01 09:16 by やっこちゃん URL 編集
No title
3日から漸く戦線復帰しようと考えています。
2021/03/01 10:43 by AzTak URL 編集
やっこちゃん 様 へ
おはようございます。
カイツブリの親子は、ずいぶん長い間、一緒に暮らすようですが、
もうそろそろ親離れの頃で、若鳥は自分でエサを獲っているように見えます。
カンムリカイツブリの羽毛が、パヤパヤと風になびいているのは、
夏羽に替わって、茶色の襟巻きをしているような姿に なっているのでしょうか。
2021/03/01 11:02 by TD URL 編集
AzTak 様 へ
おはようございます。
鳥見の戦線離脱をされていましたか。
もう ウズウズされているのでは ないですか。
ウグイスは 元気にさえずっています。
先週から 一気に鳴き出して、うるさいくらいです。
遠くて、こちらに気付かないウグイスを撮るのは、
警戒心がなくて撮りやすいと感じました。
2021/03/01 11:08 by TD URL 編集
こんにちは♪
こんなシーンは狙っても撮れるものではありません。
早朝たまに自宅付近でウグイスの鳴き声するんですが
どこにいるのやら?
野中の一軒家だったら餌置いといてあげるんだけど
近隣の方に迷惑掛けられないから無理~
2021/03/01 12:12 by mami*rin URL 編集
No title
随分離れた場所からでも、綺麗に撮れてますね、ウグイスが可愛いです。
鳥たちにとっても、落ち着く穴場的な場所なのかもしれないですね(^_^)
2021/03/01 12:15 by philia URL 編集
mami*rin 様 へ
こんにちは〜。
この場所が 特殊なんだと思います。
自然公園の橋から ずいぶん下に、池の水面があって、
鳥までの距離が 20mは あるので、こちらに気付かないようです。
ウグイス用にエサを置いても、スズメが ぜんぶ食べちゃいそうです。
ご自宅の 生け垣の中にでも、トレイルカメラを仕込んでおけば、
面白い映像が撮れるかもしれません。
2021/03/01 12:54 by TD URL 編集
philia 様 へ
こんにちは〜。
たくさん撮りましたが、ピントと露出が合っているのは、
これくらいでした。遠くて暗い所は 難しいです。
薄暗くて、ひっそりしている所なので、落ち着くのでしょう。
ずっと見ていれば、いろんな鳥たちが来そうです。
2021/03/01 13:01 by TD URL 編集
No title
春の訪れを告げるウグイス、いよいよ出番が増えてきますね。囀りは頻繁に聴きますが未だまともに撮れた試しがありません(^^;
離れていたとはいえ見事にゲットできましたね^^
2021/03/01 15:21 by なべ URL 編集
No title
ウグイスもカイツブリ親子もTDさんに気づいていなかったのですか。
ウグイスも水を飲んだ後、水浴びしてくれると良かったと思ってしまいます。
そこまで欲張ってはいけませんか。(笑)
春になりました。
ウグイスの囀りもそろそろ聞こえてくるでしょうか。
2021/03/01 15:36 by aya URL 編集
こんにちは。
遠くからでもきっと分るんですよ~良い人と言うのが。
滅多に見られないウグイスをまた見せてもらって嬉しいです。
2021/03/01 15:39 by べり~* URL 編集
なべ 様 へ
こんにちは〜。
ウグイスは 岡山県南部で、先週から一斉にさえずり始めました。
まだ馴れないさえずりを含めて、やかましく山に響いています。
この写真を撮った所は、離れていて、こちらの姿が気にならない
珍しい場所で、ほとんど 警戒心が ないように見えました。
2021/03/01 15:45 by TD URL 編集
aya 様 へ
こんにちは〜。
鳥は 目がいいので、気付いていたとは思いますが、
ずいぶん離れていて、問題なし という事だったのでしょう。
ずっと見ていれば、水浴びをしそうな雰囲気でしたが、
ウグイスは お風呂嫌いな感じがします。ウグイスに怒られそうですが…。
先週から 岡山県南部では、ウグイスが 活発にさえずっていますよ〜。
今日もありがとうございました。
2021/03/01 16:01 by TD URL 編集
べり~* 様 へ
こんにちは〜。
鳥に気を抜いてもらえたら、鳥見が ずいぶんラクになります。
良い人だなんて言われても 何も出ませんよ〜。
棺桶に片足突っ込んだくらいで聞いたら嬉しいですが、
まだまだ 鳥にも 人にも アブナい、ワル悪オヤジでいたいです。(ひねくれ者)
ウグイスは、ぜひ自力で、生で、ご覧いただきたいと思います。
2021/03/01 16:15 by TD URL 編集
ウグイスとカイツブリ
どちらも木々の枝が間に入って鳥さんに気付かれなかったようですね。
自然の表情が見られてよいと思います。
2021/03/01 17:02 by ハロゲンくん URL 編集
こんばんわ
動きが素早いのでピントが合う前に葦原に消えましたよ(笑)
今日も1日お疲れ様でした。
2021/03/01 17:58 by 大分ナシカ URL 編集
ハロゲンくん 様 へ
こんばんは〜。
なるほど、小さな鳥の頭上に木の枝があって 視線を遮られ、
ずっと高い所にいる私に、気付かなかったのでしょうね。
警戒心がなくて、のびのびと動いているように見えました。
2021/03/01 18:19 by TD URL 編集
大分ナシカ 様 へ
こんばんは〜。
ウグイスには 悪いのですが、体の色が薄汚れた感じなので、
お風呂嫌いの鳥かと思いましたが、水浴びをするんですね。
でも、素早い水浴び、カラスの行水 だったので、撮りそこねたんですか。
ん!、カラスこそ、お風呂嫌いの鳥ということですね。
今日もおつかれさまでした。
2021/03/01 18:30 by TD URL 編集
No title
鶯とカイツブリにツーショット!
最初の鶯さん!
自分の姿を水面に移して綺麗だなって
うっとりとしてるのかな!
素敵なシーンですね(^^
2021/03/01 19:06 by x都人x URL 編集
x都人x 様 へ
こんばんは〜。
ウグイスが水面を見つめて 何をしてるのでしょう。
魚を獲ることはないので、自分の姿を見ているのでしょうか。
ウグイスは、いつも 薮の中にいるので、広い所に出て来て、
見るもの全てが新鮮で、感激しているのかもしれませんね。
2021/03/01 19:36 by TD URL 編集